
HOME >
横浜市 k様 2日目 床養生 ケレン
横浜市 k様 2日目 床養生 ケレン
洗浄後でまだ地面がドロドロなので、まずは家の周りにぐるっとシートをひいて行きます❗
汚くなったメッシュシートを使っているのでブルーシートの廃棄も出ず、環境にも植木にもgoodです😁
養生を兼ねた足の裏汚れ防止です。
足場にもメッシュシートを張り足して、ケレン・素地調整をはじめます。
水洗いでの剥がし後
水洗いのみでは完全なケレンにはならないので、カワスキや研磨道具を使いガリガリ剥がし行きます❕
まずはカワスキで、残りの浮いている場所をガリガリ。
次に40~80番手のペーパーを使いガリガリ。 ペンキが残っている部分との段差を出来るだけ平らにしていきます。
1箇所腐食が始まり、塗装だけでは長持ちしないのでサービスで交換することにしました。
雨といは、柔らかいスコッチでまんべんなくキズをつけ、表面積を増やし密着力アップ❕
その他雨戸やミズキリなどもその場所にあった方法でこすっていきます。
ケレン作業は、ペンキを塗ってしまえばやったかどうか不明になってしまいますが、塗装の良し悪しを決める一番大事な工程です。
三面終えた所でタイムアップでしたので、明日は残りのケレンを終え、養生と木部の下塗りを行う予定です。
昨日勾配を直した雨どいもしっかり排水していました😁