
HOME >
横浜市k様 3日目 ケレン 木部下塗り
横浜市k様 3日目 ケレン 木部下塗り
今日は朝一番で腐っていた窓枠の交換です
水がたまらないよう、少し外勾配にしておいたのでちょっとやそっとじゃもう腐りません😁
昨日やりきれなかったケレン作業を進めていきます。
換気フード
左半分がケレン後です
鴨居ケレン前
研磨が終わり、ブロアーという風を出す機械でホコリを飛ばしてケレン作業終了です❕
その後、玄関土間やガスボンベなどの塗装しない物の養生をして行きます。
養生を終え、次は外壁と色を塗り分ける窓枠などの木部や水切りなどの鉄部、雨どい金具などの下塗りを進めていきます。
木部は痛み具合に応じて捨て塗りを行い、二回塗りです❕
一回目は、痩せた木の奥まで浸透するように擦るようにしっかり塗装します。
二回目は木の繊維を埋めるようにたっぷり乗せるように塗装します。
窓枠二回目
雨どい金具はステンレスなのでミッチャクロンの予定でしたが、うっすら錆が出始めていたのでサビ止めを塗っておきました。
明日の日曜日はお休みさせて頂くので、ベランダの物干し竿を復旧して作業終了です❕
3日目 2人 累計7人工